右下にこのようなアイコンがあったらご用心!
以下、報道記事より一部抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年12月27日、バイドゥ社がの日本語入力IME「Baidu IME」が
ユーザーの個人情報を無断で外部サーバーへ送信しているとの報道がありました。
バイドゥ社では、「無断でサーバーに送信」について
「利用規約で事前に許諾をとっている」「ON/OFF設定も可能」とした上で
「無断では送信していない」としています。
また「入力したパスワードがサーバーに送信される」という点も
「パスワードやクレジットカードなどの信用情報については、
クラウド変換利用時であっても外部に送信はしていない」と述べています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料のソフトをインストールする際に、気付かずオマケとして
入ってきたりします。現時点では悪用されてはいないのでしょうが、
いつのまにか情報を抜かれているというのは、ひどい話ですね。
パソコンでお困りの場合は、宮崎パソコン修理サービスへどうぞ!
最近のコメント